海外ドラマSEX AND THE CITY(SATC)好きなら絶対行きたいニューヨーク!!
キャリーの家やマグノリアベーカリー、セントラルパークなど行きたいロケ地はたくさん!
映画「SEX AND THE CITY」で、コラムニストである主人公キャリーがビッグとの結婚式場に選んだのがニューヨーク公立図書館(New York Public Library)。結局、結婚式は行われてませんが…
「美しい図書館好き」の私がおすすめするニューヨーク公立図書館をご紹介します。
ニューヨーク公立図書館への行き方
住所:476 Fifth Avenue (42nd St and Fifth Ave)New York, NY, 10018
電車:地下鉄7番線 5 Avenue-Bryant Park Stationから徒歩1分
ランドマーク:タイムズスクエアから徒歩10分
ニューヨークは道それぞれに名前がついてて分かりやすいので、歩いて観光もしやすいです!
営業時間
日 | 1:00pm-4:45pm |
月 | 10:00am-5:45pm |
火 | 10:00am-7:45pm |
水 | 10:00am-7:45pm |
木 | 10:00am-5:45pm |
金 | 10:00-am-5:45pm |
土 | 10:00am-5:45pm |
※2020年の休館日 2/17(大統領の日)4/12(イースター)5/23,24,25(戦没者追悼の日)7/3,4(独立記念日)9/5,6,7(労働者の日)10/12(コロンブス記念日)11/11(退役軍人の日)11/26(サンクスギビング)12/25(クリスマス)
※早く閉まる日 11/25, 12/24, 12/31
営業時間の最新情報は公式HPで確認願います。
観賞用ではなく実際に図書館として利用されているので、無料で入ることができます。熱心に勉強されている方ばかりなので、静かに見学します!
ニューヨーク公立図書館内部
こちらはAstor Hallです。白い大理石でできており、宮殿にきたかのような気分になります。私が訪れた時はクリスマスの時期だったので、こんなに大きなクリスマスツリーが!
キャリーがこの階段をおりたのか〜と思いを馳せながら降りていると、おじさんがなにやら彫っていました。きになる。
キャリーが登った階段。ここで結婚式挙げたくなる気持ちすごく分かる。
本を読んだりパソコン作業をしたりする人々でほとんど埋まっています。ニューヨークに住んでたら毎日来たい。
ニューヨーク公立図書館まとめ
本を読まなければ、30〜45分くらいで内部を見ることができます。SATCファンとしては必ず訪れたい場所の一つである、ニューヨーク公立図書館。タイムズスクエアやグランドセントラル駅などのランドマークからも近いので、ぜひ訪れてみてください!